2025年9月19日金曜日

パラの席があるノクゼリア


新しい咎人ボスのノクゼリアについてですが、なんとパラディンに席があるボスでしたよ。
最初は「まさかねw」と思っていましたし、正直未だに「パラでホントにええんか?(´・ω・`)」と思わないでもないですが、パラに席がある物理ボスは純粋にうれしいです!



パラディンといっても相撲で押さえ込んで後方から攻撃するといういわゆるパラ構成ではなく、槍パラディンが前衛になる構成です。パラディンは固くて中々落ちないうえに、さみだれ零でそこそこ高ダメージを出せますので、壁役兼火力としてはもってこいです。パラガにおうで味方をかばえるのもポイントですね。

しかし呪災はにおうでもかばえなかった(´・ω・`)

槍パラの火力は意外になめられず、普通に武闘家のタイガークローと同程度のダメージは出せます。1999で打ち止めになるためバトや武のようなシナジーに合わせた爆発力は全然ありませんが、その分のデメリットを打たれ強さでカバーする感じですね。
今回のノクゼリアもとにかく死なないこと、また武を死なせないことが重要なボスです。パラなら連撃を単独で耐えたりもできますので、そこを見込まれての採用でしょう。

私自身、たまたまアプデ以降ずっとデルメゼソロパラに挑戦していました。デルメゼを倒すためにアプデ直後に核をたっぷりぶち込んだ槍もつくっていましたので、今回喜んで槍パラで挑戦していますよ( ´∀`)

デルメゼ用の槍が新ボスでも役に立つとは



ノクゼリアに挑戦するに当たって必要なのは装備を買い揃えることです。私は何事も形から入るタイプですので、ノクゼリア用の鎧も購入することにしました(´・ω・`)

ノクゼリアに必要な耐性について極限とかを確認してみると、呪耐に加えてマヒ・混乱・呪いと書いてあります。(ノクゼリアはブレスも強力なのですが、こちらは滅却で耐えるようです。)
このうちマヒ・混乱については頭と体下で確保できますが、呪いはやっかいです。呪いを積める部所は盾・体上・指なのですが、槍パラだから盾は無いですし体上には呪耐を積みたいところ。指はさすがに断罪だと思いますので呪いを積むことができません。呪いはノクゼリアの槍というまあまあかわしづらい技に付随していますので大変ですが、背に腹はかえられず省略することにしました(´・ω・`)



鎧の候補は幾つかあります。緑玉を見てもあまり決まった感じではありませんね。
  • 魔衛:必殺チャージ、呪耐
  • 黒夜叉:ダメ増、行動時5%バイシスカラ
  • 常勝:被ダメ10減、ブレス耐性、行動時5%バーハ
  • コスモス:ダメ増、行動時10%バイシ

いずれの鎧にもはっきりとした長所があります。魔衛なら必殺チャージを引いて無敵になれる確率があがりますし、常勝なら強力な連撃にも耐えられるでしょう。黒夜叉は攻撃型の鎧として優秀ですし、コスモスは高い守備力に加えてバイキ切れを心配しなくて良くなります。どれを選ぶかは手持ちの鎧と見比べながら自分自身の考えで決めていいでしょう。

私自身はこの期にコスモスを買うことにしました。どのみちコスモスアーマーを揃えねばならぬと思っていましたので、ちょうどいい機会でしたよ。揃えたのは以下のような鎧です。
  • 頭:HP・HP・混乱
  • 上:呪耐埋め
  • 下:混乱・マヒ・マヒ
  • 腕:会心
  • 足:移動6転び(ゼルメア)

むしろ良いきっかけだったと前向きに捉えよう



装備については以下の画像のような感じにしています。HPを盛れば連撃に耐えやすいと思ったので盛り盛りにしてますよ。


顔アクセについてはデスマスクにバイキ・ピオラ・霧・魔結界をつけています。開幕必殺チャージも入れているので開幕必殺を引くだけでバフが全て整うのがいいところ。引かなければ単にスキル枠の無駄ですが、引いたときは開幕の安定感が全く違いますね。一応170にしていますが、本当は180以上に入れたいくらいです。


あとはローテを覚える必要もありますね。エストさんのブログとかIKEドラクエ10攻略さんとかにローテ表がありますので参考にしましょう。ぶっちゃけ全部覚えるのは無理なので、私は画像ファイルを作ってプレイ中に画面の横に表示していますよ(´・ω・`)



今のところで勝ち目が無さそうですが、それでもパラの席があるだけでうれしいですね。
私は緑玉専門ですが、今は緑出されている方も多いのでありがたいです。勝てるのは当分先かもしれませんがガンガン出撃していきたいと思いますよ!


人気ブログランキング
ドラゴンクエストXランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿