昏冥庫に新ボスのフォルガノスが登場しましたね。ちょうど昏冥の妖精のレベルも解放されましたので、さっそく周回していますよ。
フォルガノスはラズバーンのコスプレをしたグラコスという感じのボスですが、強さもギミックも程ほどで楽しくプレイできてます。ぶっちゃけマウフラートよりも遥かにマシなボスじゃないですかね(´・ω・`)
使ってくる技は闇属性の技が比較的多めです。前方範囲の暗黒星雲、広報範囲のダークトルネード、ダメージつきのバフ剥がし波動技などは全部闇属性なので、闇100ならメッチャ楽ですね。
その他に、PTごとに○△□の表示が出て同じマークの場所に移動させられる技や、アルマナの告死鳥のような技など、強制移動系の技も多いです。
闇積んでおけばほとんど死ぬことはないのですが、唯一インチキくさい即死技は光攻撃のグングニルですね。ばらけていれば端の人は回避可能ですが、固まっているとPT全体皆殺しになる可能性もあります。発動が速すぎる(´・ω・`)
私はフレに勧められてガーディアンで出撃しました。ガーディアンは盾を持てるので闇属性も積みやすいですし、天光の護りや退魔の鏡でPT全体を守ることもできます。プラーナソードでの光属性低下も入るので火力もそこそこありますよ。
![]() |
プラーナは結構良いダメージが出る |
闇81まで積んで天光の護りを入れると暗黒星雲がこのくらいのダメージで抑えられます。ダークタルトを食べれば闇100ですが、それももったいないので「どうせ死なないからいっか」と割り切っています(´・ω・`)
![]() |
闇属性81+天光の護りでダメ130台 |
闇さえ積んでおけば死ぬ可能性はグングニルだけなのですが、ガーディアンなら不屈の鼓動でグングニルに耐えることもできますね。仮に自分以外のPTが全滅しても、メガザルで即立て直すことも可能でしょう。
![]() |
入力はまあまあギリギリ |
周回して昏冥晶を貯め、まずは特技の精霊のレベルを上げました。レベル10になると特技ダメージ+9となります。チリツモのようで結構大きいですね!
あと呪文ダメージの精霊と回復の精霊の2体をレベル10にするまでには、一体あたり昏冥晶40+45+50の2体分で合計270個が必要です。リプレイ一周で3個昏冥晶が手に入るので残り90周というところですね。
90周か・・・(´・ω・`)
全くパニガルムは地獄だぜフハハー(´・ω・`)
グングニルぼうぎょまたはやいばのぼうぎょではどうでしょう?せっかくのパラブログなので試す価値はあるかもです!
返信削除コメントありがとうございます。グングニルやいば耐え・防御耐えを試してみました。
返信削除やいば宝珠MAXで31%減になり、そこから更に護りで100、被ダメ軽減で30~40差し引いたとしても、グングニルで900×2程度は持っていかれます。HP上昇効果とトライアミュレットの両方がかかっていたらギリ耐えるかも?という感じですね。ガデ単独で耐えるのは難しそうです(´・ω・`)