先日ゼルメアで鎧上の重さ埋めを見つけたというお話しをしました。これでVer.7.3での実質的な重さ上限を実現することができるようになりましたので、さっそく挑戦してみましたよ。
まずはゲットした重さ埋めを強化します。体上重さはパル枠ですが錬金石で強化可能。これで重さ15(2)×3の重さ合計51になりました。
続いて大盾を輝晶強化していきます。強化するのはもちろん最新のみずがめの大盾ですね。以前防衛軍でYさんからもらった雷42に重さをつけていくこととしましょう。
以前、輝晶強化にかかる費用の期待値を考察したことがありました。計算自体は素材の費用を失敗確率で割り戻すだけの簡単なものですが、今回せっかくですので最新のバザーのデータを用いて再度輝晶強化の費用の期待値を確認してみることとしましょう。
※ミルドラース関連で輝晶強化をしようと考えている人にも参考になると思います。
以下に輝晶強化に必要な素材と失敗確率に基づいた強化費用の期待値を示します。上段が必要素材、下段が費用の期待値となります。なお、素材の金額はアストルティアリサーチさんの2025年3月13日号の数値を中心に参照しています。
- レベル1:輝晶核3個、ときのすいしょう99個(100%)
(核1058000×3+素材2000×99)÷100%=3,372,000 - レベル2:輝晶核4個、きんかい99個(80%)
(核1058000×4+素材3200×99)÷80%=5,686,000 - レベル3:輝晶核5個、とこしえの虹99個(70%)
(核1058000×5+素材16800×99)÷70%=10,795,000 - レベル4:輝晶核6個、烈風石99個(60%)
(核1058000×6+素材16800×99)÷60%=13,352,000 - レベル5:輝晶核7個、暗夜の魔石99個(50%)
(核1058000×7+素材11700×99)÷50%=17,128,000 - レベル6:閃輝晶核3個、彼岸の砂99個(50%)
(閃1258000×3+素材21000×99)÷50%=11,706,000 - レベル7:閃輝晶核4個、人魚の涙99個(45%)
(閃1258000×4+素材21000×99)÷45%=15,802,000 - レベル8:閃輝晶核5個、純白の結晶99個(40%)
(閃1258000×5+素材13800×99)÷40%=19,140,000
以上全てを千円未満切り捨てで合計すると96,981,000ゴールドになりました。核と素材代だけで9700万近くかかる計算ですね(´・ω・`)
もちろんここに装備代はプラスされますし、何よりこれは「平均的にはこれくらいかかるだろう」という単なる期待値ですので、何回も失敗するならもっと金額は跳ね上がる計算です(´・ω・`)
輝晶核や閃輝晶核については培養輝晶獣の持ち寄りに行って自分で取ってくればもっともっと安くて済みます。特に閃輝晶核については、闇100PTで行けばバンバジャは恐るるに足らない相手ですので、闇100装備を揃えて自分で取ってくるのがオススメですね。私自身も今回使った閃輝晶核は全て持ち寄りで集めましたよ。
さらに各素材も2回分ずつ買い込んで準備完了。長期戦を覚悟して挑戦しました。
・・・が、意外にも今回はゴミ袋の機嫌が良く、全レベルを通じて失敗1回だけという神った内容で輝晶強化を完了できました。
最終的にMAXまで強化した大盾は重さプラス25になりましたよ!
それでは今バージョンのパラディンの重さを確認してみましょう。最終的に鎧とアクセをフル装備したパラの重さは773に到達しました!
この重さが現在のパラの実質的上限値になりますね。装備の概要については下の画像をご覧ください。
実際の戦闘でヘビチャするとどのくらいの重さになるかは慣れたパラでも簡単には分かりません。事前に極限の重さチェッカーで事前に確認した方がいいのですが、まだ女神の木や常勝のよろいに対応していないので手動入力する必要があります(´・ω・`)
とりあえずステのレベル133の下の「手動入力」にチェックして131と入力します。また、盾の補正値は25とし、装備の部分も手動入力を選んで頭から順に45・73・43・35・38と入力しましょう。あとは通常どおりに入力していけば重さが確認できますよ。
試みに先ほどの状態でタンクハンバーグを食べて戦闘中にヘビチャしたときの重さをサブから見てみると、重さ1590になっていました。この1590がVer.7.3のパラディンの実質的な重さ上限となります!
![]() |
パラディンの戦闘重量は1590に到達 |
以上、Ver.7.3の最重パラディンの解説でした!
ここまで重くなって押せるようになった敵というのは余りいないのですが・・・。強いていえばゴレオン将軍と拮抗できるようになったくらいでしょうか。
だから何だよって話ではありますが(´・ω・`)
![]() |
オッラーーん!ゴレオン拮抗~! |
(追記2025.3.20)
他記事のコメントで教えていただきましたが、常勝のよろいで錬金で重さ最大値の強化が入ったものがバザーに出ていたらしいですね!
ということは、ゼルメア産の重さ埋めは最重装備ではないということになります。その鎧を装備した人が真の最重パラディンですね!
今年の国勢調査は単独重さ一位の人が誕生するかもしれません。もし本当ならスゴいですよ。テンション上がってきました!
ということは、ゼルメア産の重さ埋めは最重装備ではないということになります。その鎧を装備した人が真の最重パラディンですね!
今年の国勢調査は単独重さ一位の人が誕生するかもしれません。もし本当ならスゴいですよ。テンション上がってきました!
追記に対してのコメントですが…
返信削除パル錬金なので330が最高値なので強化して222のゼルメア産のと同値になります。
よって最終数値は同じなのでそれはないですよ。
パル錬金は強化できません。
削除