2025年3月15日土曜日

ゼルメアで神装備をゲットしました


Ver.7.3へのアプデ以降、ずーーっとゼルメアに潜っていたのですが、この度ガチの神装備をゲットすることができましたよ。ヤッターーー!(。∀゚)

今回ゲットした装備は、常勝のよろいの体上の重さ埋めです。ゼルメアでしか引けないパラディンの究極装備ですね!

パラ究極装備 鎧上重さ埋め

この体上重さ埋めが欲しくて欲しくて、バージョンアップしてから毎日のようにゼルメアに潜っていました。少し元気チャージが貯まったら即座に聖紋に換えてゼルメアに通う毎日でしたよ。魔因細胞金策も毎日のようにやっていましたが、細胞金策の副産物でゲノミーが出てくるととてもうれしかったですね。

ガウシアからゼルメアを往復する日々

狂ったように
ゼルメアに入り浸る私を見かねて、フレの皆様が大燭台を燃やしては誘ってくれましたよ。本当にありがとうございました(´;ω;`)


メインの聖紋を使い切った後も、サブの聖紋を使って2垢でゼルメアに通っていました。今回たまたま道具鍛冶プクの聖紋で大燭台を燃やして行ったのですが、地下23階の強敵部屋の光箱から見事重さ埋めが出てくれました。やっぱ光箱よ光箱!

レイオくんの大金星

昨年の黒夜叉のときは散々ゼルメアを回ってもついに重さ埋めが引けず、国勢調査重さ部門のランキングに挑戦することができず涙を呑みました。今年は無事に常勝重さ埋めが引けたので、満を持して国勢調査に挑戦しますよ。今から楽しみですね!



せっかくですので今期のゼルメアでゲットした装備をいくつかご紹介しましょう。
下の写真は常勝の体下毒装備です。他に妖精郷やアンティクも毒100を引きましたね。毒は基本的に各装備必ず一つはキープするようにしています。


常勝足はおどころ移動3でお茶を濁しています。本当は移動9や移動6転びが欲しいのですが中々出ませんねえ。常勝以外の装備も今回速度足は全く引けていません(´・ω・`)


こちらは妖精郷の腕装備。幻惑8混乱4ということでいにしえのゴーレム強向けな感じですが、今どきはマヒ入りの方が需要が多そう?


同じく妖精郷体上の風28。ルフの風32を持っているので、これと組み合わせると飯無し風100も可能になります・・・が、私はコロをやらないので他にイマイチ使い道が思いつきません(´・ω・`)




それにしても今期のゼルメアは正直ときめく装備が少ないですね。ゼルメアで宝箱を開けるときも、真面目にチェックする気になるのは常勝か妖精郷くらいで、あとの装備はほとんど錬金も見ずに捨てていました(´・ω・`)

大燭台持ち寄りもあまり流行っていないようです。昔は体上持ち寄りとかもできていたのですが、今はせいぜい足くらいしか見かけませんね(´・ω・`)




とりあえず常勝の重さ埋めは無事に入手できたので、回を改めてVer.7.3最重に挑戦してみたいと思いますよ!

でも、最重にするにはみずがめの大盾に輝晶核・閃輝晶核をブチ込む必要があるんですよね。予算はざっと1億というところでしょうか。やるぞやるぞやるぞやるぞ・・・(´・ω・`)




9 件のコメント:

  1. おめでとうございます
    わたしは昨夜妖精で重さ埋めでて椅子からずっこけましたwあとおもさおもさ風も出ましたが雷だったらととても残念な結果でした。
    ガルトドン4が片手剣でも押せる重さになってミルドラース来る前に修行もかねて自パラサポ3(モンス)で遊んでいます。コメットのマホ解除埋めとサブのサポ海賊雷100ステツイマホ解除埋めもあるのであと少し詰めれば勝てそうではあります。運も大きく左右しますが。
    もしよろしければ暇なときでも自片手剣パラサポ3(モンス)の攻略(挑戦)記事もお願いしたいです。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      マホ解除埋めの片手やブメ持ってるのはいいですね!
      私はミルドラースはもしかしたら魔法構成かも?と考えていますので、マホ解除埋めが輝くことを密かに予想しています。
      もしこの予想が当たっていた場合、片手魔法戦士やブメレンでカンタを剥がしていけるなら激強ですね!

      削除
    2. ありがとうございます
      私はフラウソンに似た構成を予想しておりました
      常勝ブレス付いてますのでガデ鏡維持で呪文は防ぎ、全員防具でブレス盛り(炎耐性)する感じでしょうか
      前回の隠密もブレス付いてるので魔戦も入りそうですし、バフ剥がしと回復で賢者、@1は自由な物理火力(まも)でしょうか?イオマータは鏡と雨でしのいで行く感じかな
      バト(まも) ガデ魔戦賢者で
      カンタは消さず戦うと予想します!

      削除
  2. 体上の重さ埋めゲットおめでとうございます!この内容の記事が掲載されるのを心待ちにしておりましたw
    運の要素がある防具が取れると嬉しいのととても安心されたのではないでしょうか

    同じように今年の最強パラメータ調査の重さ部門を初めて狙っておりまして二つ質問があります

    一つは毎年の国勢調査の計測日が8月上旬のようですがアプデのタイミングを考えると防具に関してはこの常勝の鎧で間違いなさそうですが大盾に関しては5~6月頃に実装される予定の7.4の大盾が基準になる可能性が高いですよね?調べると新大盾がでるたびに重さが1づつ上がっているためです

    もう一つは過去に職人が作る重さ体上準理論値以上での部門1位の方はいたのでしょうか?もしもご存じでしたら教えてください
    ゼルメア理論値の場合は過去に記事にしてくださった「Ver.5.2時代:重さステータスの限界に挑む」にある通り錬金石を入れて15(2)15(2)15(2)を作れば完成ですが職人の場合は超高難易度ですが例えば15(3)1515の体上に錬金石を入れると職人生産のものが1多くなります
    この1の違いがすさまじく大きな意味をもつ数字になりますので体上に重さ錬金を三つと一つパワーアップを付けることは可能性は0ではないので気になりました

    長文失礼しました

    返信削除
  3. おめでとうございます!
    きっと潜ってると思ってたので気になってました

    返信削除
  4. 皆様コメントありがとうございます。

    国勢調査に関する質問をいただきましたのでこちらで回答しておきます。盾については毎回重さが上がっていますので、もし国勢調査に挑戦するなら7.4で出る大盾をMAXまで輝晶強化する必要があるでしょう。かかる費用については本記事の次に投稿した記事に書いていますのでご参照ください。
    ハンマーはここ5世代くらい重さが上がっていませんが、こちらももし重さが上がっていたら購入する必要があります。武器は輝晶強化の必要が無いのが救いですね(´・ω・`)

    あと、体上の重さの真の上限値は錬金による強化15(3)込みのものとなりますが、これまでの国勢調査ではそういうケースは無かったと思います。もしそういう装備が存在したら、その所持者の方こそが国勢調査で単独一位になり、全私から絶賛されるでしょう!

    返信削除
    返信
    1. 問いかけに答えていただきありがとうございます

      Lv8までの盾の強化はかなりの費用がかかりますね下振れしたらきついですみずがめの雷埋めが素晴らしいです!
      次期大盾も良い基礎効果を持っていて実用的なものなら嬉しいですがw武器も重さが上がる可能性があるかもしれないのですね
      体上の重さに関してもよくわかりました

      パラディン愛を感じられるこのブログの更新をいつも楽しみにしています
      時節柄お忙しいかと思いますがご自愛ください

      削除
  5. つい先日、常勝のよろい重さ15+3、15、15がバザーで売られているのを見かけました。次見た時は無くなってましたが、今年はこの装備をゲットした方の一人勝ちかもしれませんね。

    返信削除
    返信
    1. マジですか! SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
      今年の国勢調査の重さランキングはついに単独一位が出るかもしれませんね。その方こそが真の最重パラディンでしょう。絶賛せざるを得ません!
      作成者の方もまた超スゴいですね。いったい幾らくらいで販売してしたんでしょう。これはテンション上がってきました!!!

      削除